新潟県上越市在住。
県立新潟中央高等学校音楽科卒業。
新潟大学教育人間科学部 芸術環境創造課程 音楽表現コース卒業。
上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 芸術系(音楽)コース修了。
コンサートソリストとして、モーツァルト「レクイエム」「荘厳ミサ」、ベートーヴェン「交響曲第九番」等のアルトソロを好演。フリーランスの音楽家として県内各地のコンサートに出演するほか、校内合唱コンクール審査員やコーラス指導など、演奏者・指導者として幅広く活動。近年は、自主企画コンサートや抒情歌講座の開催をはじめ、地域文化に根ざした音楽活動を行っている。
これまでに、「中森千春メゾソプラノリサイタル」を5回開催(2013年~2022年/旧シリーズ3回・新シリーズ2回)。抒情歌とクラシック音楽を収録したCD「中森千春・はるのうた」(2019年/自費制作)をリリース。
(2023.01 更新)
◎主な出演(詳細はこちら)
2021年4月~5月 歌曲の苑vol.1(上越市・新潟市)
2021年11月 うたがたりコンサートvol.1〈うたのはことのは〉(上越市)
2022年2月 Stay at Niigata Concert 2022(新潟市)
2022年3月 合唱団「雪ん子」コンサート(上越市)
2022年5月 うたがたりコンサートvopl.2〈うたものがたり〉(上越市)
2022年9月 中森千春メゾソプラノリサイタル2022-Memory-(上越市)
2023年3月 新潟シューベルティアーデ第13回公演(新潟市)
◎主な活動
メゾソプラノ歌手
ヴォイストレーナー
新潟日報カルチャースクール講師
音楽絵屋ろじな工房(主宰)
ロジーナ音楽教室(主宰)
歌のことば研究会 L&R labo.(代表)
◎合唱指導
合唱団「雪ん子」(上越市/混声)
コーロ・カンタービレ(柏崎市/女声)
ほか、近隣地域の部活動指導など